投稿者: majinglang
(2017/08/03 18:41)
[国民年金法]
国民年金の任意脱退の制度がなくなる!?
任意脱退、最後の難問!?
https://ameblo.jp/tomofullmoon/entry-12296749734.html
この人、年金について面白いことをいっぱい書いていて気に入った。
前ちょっとブログを読んだことがあったけど、そのときはそんなに面白いと思わなかった。
今回はかなり面白いと思ったので、これからちょくちょくのぞいてみよう。
任意脱退、最後の難問!?
https://ameblo.jp/tomofullmoon/entry-12296749734.html
この人、年金について面白いことをいっぱい書いていて気に入った。
前ちょっとブログを読んだことがあったけど、そのときはそんなに面白いと思わなかった。
今回はかなり面白いと思ったので、これからちょくちょくのぞいてみよう。
投稿者: majinglang
(2017/08/03 17:32)
[本試験]
ヤマかけなんてあんまりしたことないんだけど、
いろいろ読んだり聞いたり見たりした結果、
「労働生産性」
これは今年の社労士試験にきっと出るキーワードだと思う。
択一式か選択式かは知らネ。
なんでそう思ったかというと、
TACの一般常識セミナーで見たDVDの中で女の先生が、労働白書の中で労働生産性について述べた箇所を取り上げて
「またかという感じなんですよね、正直」
と言って、労働生産性が頻出用語であることを強調していたし、
雇用保険法に今回改正で追加になった条文(雇用保険二事業における留意事項)にも労働生産性の文字が入っているし、
社労士講師大河内の「合格ブログ」
「雇用保険二事業」に関する追加条文
https://ameblo.jp/tomofullmoon/entry-12265731117.html
でも強調されていたから。
労働生産性、来てます。
いろいろ読んだり聞いたり見たりした結果、
「労働生産性」
これは今年の社労士試験にきっと出るキーワードだと思う。
択一式か選択式かは知らネ。
なんでそう思ったかというと、
TACの一般常識セミナーで見たDVDの中で女の先生が、労働白書の中で労働生産性について述べた箇所を取り上げて
「またかという感じなんですよね、正直」
と言って、労働生産性が頻出用語であることを強調していたし、
雇用保険法に今回改正で追加になった条文(雇用保険二事業における留意事項)にも労働生産性の文字が入っているし、
社労士講師大河内の「合格ブログ」
「雇用保険二事業」に関する追加条文
https://ameblo.jp/tomofullmoon/entry-12265731117.html
でも強調されていたから。
労働生産性、来てます。
投稿者: majinglang
(2017/08/03 08:54)
[勉強・学習全般]
本サイト
災11
基11
労基の2回目やっているときにMove error.が発生してびびった。
幸いF5で画面復帰したのでよかった。
早く本サイトでの1巡を終わらせ、ミラーサイトへ行きたい。
ミラーサイト
労一64/65
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=64&col1=1&sub=6&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
雇88/91
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=88&col1=1&sub=4&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
厚110/131
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=110&col1=1&sub=8&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
徴111
安1
災11
基11
労基の2回目やっているときにMove error.が発生してびびった。
幸いF5で画面復帰したのでよかった。
早く本サイトでの1巡を終わらせ、ミラーサイトへ行きたい。
ミラーサイト
労一64/65
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=64&col1=1&sub=6&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
雇88/91
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=88&col1=1&sub=4&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
厚110/131
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=110&col1=1&sub=8&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
徴111
安1
投稿者: majinglang
(2017/08/02 13:15)
[労働安全衛生法]
7/20~8/2 88.60%
前回より下がった
試験直前になって調子が下降している
次の9巡目はミラーサイトの実践テストでやる。
前回より下がった
試験直前になって調子が下降している
次の9巡目はミラーサイトの実践テストでやる。
投稿者: majinglang
(2017/08/02 07:58)
[勉強・学習全般]
受験票のはがきが来た。
今日は娘ちゃんが夏休み料理教室だったので、仕事を休んでアッシーやった。
ついでに息子くんも連れ出して、料理教室の隣の少年科学館で遊ばせつつ、私は科学館の休憩用のいすに座ってせっせとペーパーの問題を解いていた。
3時間みっちり勉強できた。嬉しかった。
平日にこんなに勉強できるなんて久しぶりだ。
子どもたちも楽しそうだったのでよかった。
労一62/65
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=62&col1=1&sub=6&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
雇85/91
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=85&col1=1&sub=4&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
徴収1
厚106/131
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=106&col1=1&sub=8&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
本サイト
災111
基111
安1
今日は娘ちゃんが夏休み料理教室だったので、仕事を休んでアッシーやった。
ついでに息子くんも連れ出して、料理教室の隣の少年科学館で遊ばせつつ、私は科学館の休憩用のいすに座ってせっせとペーパーの問題を解いていた。
3時間みっちり勉強できた。嬉しかった。
平日にこんなに勉強できるなんて久しぶりだ。
子どもたちも楽しそうだったのでよかった。
労一62/65
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=62&col1=1&sub=6&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
雇85/91
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=85&col1=1&sub=4&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
徴収1
厚106/131
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=106&col1=1&sub=8&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
本サイト
災111
基111
安1
投稿者: majinglang
(2017/08/02 05:01)
[その他]
かおりん・ミラクルの一日一問をやっているのだが、
毎回記述式でイラっとする。
今日の問題で15と300が答えだったのだけど、
私はいつもの癖で
15
300
と半角文字で答えたら、×扱いになった。
なぜなら答えが全角の15、全角の300だから。
どうせ単純に==で判定しているのだろう。
replace関数とかシフトとか、普通実装しない!?
phpならmb_convert_kanaとか…。
すっごくユーザビリティが悪くてイラっとする。
追記
メールしたところ、返事が来た。
古いシステムをつかっており、無料で提供しているものなので、これ以上の改修は無理とのことだった。
そりゃそうだよね…
つい仕事で、ユーザビリティ悪いシステムをガツガツ直していたので気になったけど、本来無料でやらせていただいているものについて文句をつけるのはよくなかった。
しかし、そう考えると、この過去問ランドはどうなるんだ?と思ってしまう。
同じ無料なのにこのハイクオリティ。
ユーザからの要望をサクッと吸い上げ実装するフットワークの軽さ。
ほんとすごいなーと思う。
毎回記述式でイラっとする。
今日の問題で15と300が答えだったのだけど、
私はいつもの癖で
15
300
と半角文字で答えたら、×扱いになった。
なぜなら答えが全角の15、全角の300だから。
どうせ単純に==で判定しているのだろう。
replace関数とかシフトとか、普通実装しない!?
phpならmb_convert_kanaとか…。
すっごくユーザビリティが悪くてイラっとする。
追記
メールしたところ、返事が来た。
古いシステムをつかっており、無料で提供しているものなので、これ以上の改修は無理とのことだった。
そりゃそうだよね…
つい仕事で、ユーザビリティ悪いシステムをガツガツ直していたので気になったけど、本来無料でやらせていただいているものについて文句をつけるのはよくなかった。
しかし、そう考えると、この過去問ランドはどうなるんだ?と思ってしまう。
同じ無料なのにこのハイクオリティ。
ユーザからの要望をサクッと吸い上げ実装するフットワークの軽さ。
ほんとすごいなーと思う。
投稿者: majinglang
(2017/08/01 07:47)
[勉強・学習全般]
ミラー
労一62/65
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=62&col1=1&sub=6&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
厚105/131
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=105&col1=1&sub=8&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
雇85/91
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=85&col1=1&sub=4&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
徴収11
本サイト
災1
基1
安111
労一62/65
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=62&col1=1&sub=6&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
厚105/131
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=105&col1=1&sub=8&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
雇85/91
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=85&col1=1&sub=4&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
徴収11
本サイト
災1
基1
安111
投稿者: majinglang
(2017/07/31 20:57)
[徴収法]
7/7~7/31 86.10%
前回より正解率が下がったorz
本サイトでの徴収法はいったんこれでやめ、
ミラーサイトの実践テストで7巡目をやろうと思う。
前回より正解率が下がったorz
本サイトでの徴収法はいったんこれでやめ、
ミラーサイトの実践テストで7巡目をやろうと思う。
投稿者: majinglang
(2017/07/31 08:59)
[勉強・学習全般]
ミラー
雇82/91
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=82&col1=1&sub=4&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
労一60/65
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=60&col1=1&sub=6&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
厚102/131
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=102&col1=1&sub=8&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
本宅
災1
基1
雇82/91
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=82&col1=1&sub=4&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
労一60/65
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=60&col1=1&sub=6&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
厚102/131
http://sr-mirror.coresv.com/search/?page=102&col1=1&sub=8&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
本宅
災1
基1
投稿者: majinglang
(2017/07/30 22:35)
[勉強・学習全般]
今日は曇天の中、家族サービスで湖の上のスワンボートに乗った。
昨日の模試の答え合わせが終わってない中、すっごく気が焦ったけど、
折角の夏休み、家族ですごす時間を削ってまで勉強を優先していたら
いつか本当に大切なものをなくしそうで怖くなったので…。
行ってよかった。ツレも満足してたようだ。
子どもたちも楽しかったって。
霧雨の中、ほとんど景色なんて見えなかったのに楽しいって、子どもってお手軽に楽しめるのねえ…^_^
徴1
昨日の模試の答え合わせが終わってない中、すっごく気が焦ったけど、
折角の夏休み、家族ですごす時間を削ってまで勉強を優先していたら
いつか本当に大切なものをなくしそうで怖くなったので…。
行ってよかった。ツレも満足してたようだ。
子どもたちも楽しかったって。
霧雨の中、ほとんど景色なんて見えなかったのに楽しいって、子どもってお手軽に楽しめるのねえ…^_^
徴1
394件中、91件目から表示