投稿者: majinglang  (2017/04/22 06:01)  [勉強・学習全般]
実践テスト
健保(6)111111
労基(4)1111
労災(4)11111
徴収(3)111
安衛(2)11

労災で6点;_;
徴収でも6点(ノД`)・゚・。
しかもAクラスの問題間違えた…。
だめだ、記憶の混乱が起きている。

ランダム2
1001/4552~1006/4552

選択式
厚年~H25
厚年H18とH19がどー~~~~しても5点満点とれない><




いつも
選択式→実践テスト→ランダム2
の順番でやっているのだが、
今日はランダム2にたどり着いたのが夜10時すぎだった。
もう眠いので寝る。
明日から、健保は実践でなく一問一答でやる。
投稿者: majinglang  (2017/04/21 05:37)  [勉強・学習全般]
実践テスト
健保(6)111111
労基(4)1111
労災(4)1111
徴収(3)111
安衛(2)11

健保でまた6点とった…(ノД`)・゚・。
やはり実践テストは早かった。
全然理解していない気がする。
今やっている実践テストで650問分が終わったら、
一問一答に戻そう。

ランダム2
920/4552~1001/4552


選択式
国年 終わった。
厚年~H23
投稿者: majinglang  (2017/04/20 05:50)  [勉強・学習全般]
実践テスト
健保(6)111111
労基(4)1111
労災(4)1111
徴収(3)111
安衛(2)11

ランダム2
742/4552~920/4552


選択式
国年 H25だけ終わらなかった。点数下がってるし。
厚年~H21(ただし、H21のABCは解かない)
投稿者: majinglang  (2017/04/20 05:42)  [徴収法]
平成19年 徴収法(労災) 問8 肢E

事業主は、保険年度の中途に労働保険の保険関係が成立した継続事業についてはその保険関係が成立した日から20日以内に、それ以外の継続事業については保険年度ごとにその保険年度の6月1日から40日以内に、概算保険料を納付しなければならない。

間違えました!(この肢は誤り)

ポイント
「20日以内」ではなく、「50日以内」である。



この「20日以内」が私の脳にこびりついてしまっていて困っている。


この問題、毎回間違える。


50日以内のはずなのに…。

追記
わかった。
有期事業だ。
有期事業の20日以内が混入して混乱している。
投稿者: majinglang  (2017/04/19 12:34)  [国民年金法]
某サイトの記述式問題をやってみた。

(もちろん国年で)


2017年 2月 27日 の問題 国民年金法(1)

国民年金制度は、日本国憲法第(A)に規定する理念に基づき、(B)によって国民生活の安定がそこなわれることを国民の(C)によって防止し、もつて健全な国民生活の維持及び向上に寄与することを目的とする。

私の答え

A 25条第2項
B 老齢、障害、死亡
C 共同連帯

正答
A 25条第2項
B 老齢、障害又は死亡
C 共同連帯

んで、AとBは×になっていた。(ノ ̄皿 ̄)ノナンデヤネン!┫:・’.::

そんなの、あり??

Bはいいよ。仕方ない。百歩譲って、私が悪かったとしよう。

しかし、Aは正答でいいだろ!??

全角か半角かって、サイト内で計算してほしいヨ!!

そもそも条文では漢数字じゃん!!

浮気はやめた。

私はやっぱり過去問ランドだけでいいや。




投稿者: majinglang  (2017/04/19 08:13)  [試験対策]
第48回
…1回自分で見直したのと、TACの無料の答え合わせの講習会で聞いただけ。

2016本試験をあてるTAC直前予想社労士
…第1回と第2回の2回分あって、そのうち第1回しかやっていない

2016TAC中間模擬試験
…答え合わせを1回したっきり。

2016TAC全国公開模擬試験
…答え合わせを1回したっきり。

2016TAC中間模擬試験SPECIAL特典択一式予想問題集
…手つかず

2016TAC全国公開模擬試験SPECIA特定選択式予想問題集
…手つかず


けっこうあるな…。

今年はTACの中間模擬試験だけしか受けないつもり。

結局去年は情報量が多すぎてさばききれなかった。

私はそんなに器用でない。

限られた時間で限られた情報だけで勝負する。

その代わり、精度を上げたい。

とりあえず過去問ランドでは9割正答をめざす。今88%。

投稿者: majinglang  (2017/04/19 05:30)  [勉強・学習全般]
実践テスト
健保(6)111111
労基(4)1111
労災(4)1111
徴収(3)111
安衛(2)11

安衛で5点とった。(´Д⊂泣きそう。
記憶の混乱が生じている。
健保と安衛はまた一問一答に戻した方がよさそうだ。

労基でも6点とった(´Д⊂
やばい
どんどん忘れてる

ランダム2
716/4552~742/4552

選択式
国年~H28
厚年H16~H17


眠くて眠くてどうしようもなくて、この日は息子を寝かせつけに二階へ連れて行って、そのまま息子より早く寝てしまった。orz

投稿者: majinglang  (2017/04/18 05:16)  [勉強・学習全般]
実践テスト
健保(6)111111
労基(4)1111
労災(4)1111
徴収(3)111
安衛(2)11

ランダム2
613/4552~716/4552

選択式
国年~H26
H22はとばした(参考問題)
投稿者: majinglang  (2017/04/17 21:02)  [日常・生活]
実践テスト中に話しかけられると、集中が途切れてたいてい赤くなる(間違えました!)。

だから、話しかけないでって言っているのに、
ツレが話しかけてきたので喧嘩した。

子どもか。
投稿者: majinglang  (2017/04/17 06:12)  [勉強・学習全般]
実践テスト
健保(6)111111
労基(4)1111
労災(4)1111
徴収(3)111
安衛(2)11

実践テスト、健保で5点をとった。(´Д⊂
全体に、健保は成績が悪い。
スコアリセット前健保は一応3巡したけど、
実践テストをやる段階ではないのかもしれない。
とりあえず、一通り実践テストで1巡してみて
その後、対策を考えることにする。

ランダム2
513/4552~613/4552

選択式
社一終わった
国年~H20
<<  前へ | 25 | 次へ  >>
394件中、241件目から表示