>> 勉強・学習全般

投稿者: majinglang  (2016/09/17 14:04)  [勉強・学習全般]
無料だと言うので、模擬体験講義に参加してみた。

労働基準法だった。

第1条から第7条まで、1時間だけだったけど、おもしろかった。

家に帰ってきてから過去問で検索して労基の1~7条に関連した問題をやってみたけど、すごい!すらすら解けるし、ポイントと解説が頭に入る。

昔、ン十万かけて講義に通ったんだよね…。(ン年前)

あの頃このサイトがあれば…。

つーか、あれだけ金かけて(国年以外の)勉強全くしなかった独身時代の自分を殴ってやりたい。


投稿者: majinglang  (2016/09/13 21:13)  [勉強・学習全般]
年金アドバイザー3級の本が届いたので、ぼちぼち勉強している。

社労士だと、「え?これ絶対×だよね?」と思うような問題が○だったりして、ちょっと混乱している。

例えば、遺族基礎年金について、

(3)被保険者であった妻が死亡した場合、子のある夫または子に支給される。

これを一読して、私は×にしかけたのだけど、答えは○だった。

え、納付要件とか、生計維持関係とか、書いてないけど、いいの!?と思ったけど、いいらしい。

社労士の、あいまいさを一切排除した書き方に慣れていると、年金アドバイザーのこういうふわっとした設問には、いちいち「え!?」ってなる。

慣れてきたら気にならなくなってきたけど、逆に社労士の問題で間違えそうだ。

投稿者: majinglang  (2016/09/12 12:51)  [勉強・学習全般]
自分が正しいと思った答えは、たいてい間違っている。


では、自分は答えは〇だと思ったけど、きっと〇にすると答えはバツになるだろうから、深読みしてバツにしてみると、やっぱり間違っている(答えは〇だったorz)。


まれに正解しても、たまたま運がよかっただけ。論点は、たいてい私が思ったのと違う。



一か月前にやった問題を忘れている。


へたすると、昨日やった問題も忘れている。(そして、間違える…)


>>(次の問題)を押そうとして、×を押してしまい、正答率が下がる。


夕方になると老眼で長い条文が読めなくなる。


そもそも長い条文は読みたくない。


長い条文のときは、迷わず最初にダブルクリック(かっこがきがグレー文字になる)。


たまに、問題文が長いときもダブルクリックする。しかし、かっこがきがグレー文字にならないので舌打ち。


要は、長い問題文も読みたくない。





私のあるあるでした。\(^o^)/




投稿者: majinglang  (2016/09/06 22:17)  [勉強・学習全般]
[労基:4][労災:7][雇用:6][徴収:4][労一:5][健保:12][厚年:14][国年:116][社一:7]

かたよっているナー。でも、国年が楽しいから仕方ない。

ちなみに、昨日はこうでした。

[労基:1][安衛:3][労災:7][雇用:2][徴収:3][労一:4][健保:4][厚年:4][国年:79][社一:2]

やっぱり国年が多い。

毎日国年ばかりが着実に数を増やしている。

ほぼ過去問10年間の国年分は終わった。

国年が楽しくて楽しくて、他の教科が進まない。

どうしたものか。
投稿者: majinglang  (2016/09/05 12:39)  [勉強・学習全般]
昨日、TACの第48回試験の回答解説を聞きに行った。無料だし。

1時間の予定が1時間半だったよ。

オーバーした時間はほぼ択一の年金の話だった。行ってよかった。国民年金の話は楽しい(^○^)

国民年金の第8問だったか、私は正答できてたけど、一部考え方が間違っていたことが分かった。あっぶねーーー。解説聞きに行ってよかったーーーー。

あと、全般的に、私が間違えたところは、ほぼみんな正答しているところ(正答率が高い)で、私が正答したところは、ほぼみんな間違えているところ(正答率が低い)だったようだ。(つまり私の勉強の仕方は何か変だということだ)。

講師の方がおっしゃっていたが、「みんな、まとめノートを作るのはいい。それを覚えるのもいい。だが、条文そのままで出題されると、なぜか正答できない。今回も、条文そのままが何問か出たのに、なぜか正答率が低い問題があった」とのこと。

条文、文字が多くて読むのめんどくさいからじゃね?

この過去問ランドでも、少しでも量をこなそうとすると、解いたあと解説だけ読んで、条文までは読まないことが多い。

過去問をひととおりやり終えるまでは、条文を毎回読んだ方がいいのかなーーー?

投稿者: majinglang  (2016/08/30 12:43)  [勉強・学習全般]
会社でも過去問をやることにした。

1日何問とけるかなー?


ところで、学習スコアが0ってのはわかるけど、-1っていう人がいた。(会員一覧を後ろから見ていって、3ページ目か4ページ目にいる人。koideさん)

-1って、どういうこと??

あと、スコアが1万超えている人って、すごい。

いつも対戦募集している人3万越えてた。すげ。
<<  前へ | 17 | 
166件中、161件目から表示