>> サイト機能

投稿者: majinglang  (2016/09/28 12:59)  [サイト機能]
スコアが下がってモチベーションが下がったら、スコアを上げる操作ができることが分かった。

やり方は簡単。

○とか×とかをダブルクリックするだけ。

スコアを上げたいなら、×をダブルクリックすればよい。

「削除しますか?」と確認してくるので、OKを押す。




[追記]

○とか×にマウスポインタをポイントすると、日付が表示される。

どうやら、その問題を解いた日らしい。

すっげーな、このサイト!!

どんだけ多機能なの!?
投稿者: majinglang  (2016/09/08 12:56)  [サイト機能]
7割切ったorz

スコアがマイナスの人の謎が解けた。

なんのこっちゃない、単に不正解数が正解数を上回っているだけだった。

私日々がマイナス。

投稿者: majinglang  (2016/08/31 12:35)  [サイト機能]
今日過去問やっていたら、位置エラーというエラーになった。

そのとき、でたメッセージがこれ。

URLにクエリを追加すると開始位置を指定できます。

(例:100問目から)/random2/?start=100

ためしに
random2/?start=56
とタイプしてEnter押したら、
ちゃんと56問目が表示された。
投稿者: majinglang  (2016/08/30 21:37)  [サイト機能]
過去問を過去10年以上蓄積していたって、法律改正がほいほい入るんだから、せいぜいで過去3年分くらいしかやっても意味ないと思っていた。

しかし、この過去問ランド、何がすごいって、ちゃんと過去問一つ一つが、法改正に対応していること。

たとえば、平成16年度の試験のときにはあった船員特別会計が、現在は廃止されているのだが、平成16年度の試験当時は○だった問題が、今はちゃんと×になっている。

で、解説のところに平成21年に廃止って書いてある。

他にも、労一で平成22年の統計問題があったら、ちゃんと直近の統計を探しだして、参考として平成25年度の統計を添えていたりする。

すごいよ、このサイト。

どれだけの労力を費やしているんだろうか…。

よくこれで無料にしているナ…。

ありがたいことですヽ(^o^)丿
投稿者: majinglang  (2016/07/24 20:02)  [サイト機能]
なかなか便利なのが、弱点出題。間違えた数が多い順に出してくれる。

自分の設定の仕方が悪いといまいちになるのが、一問一答。範囲を1年分、かつ、出題順にしてしまうと、似たような設問が連続して出てくるので、すぐに答えが分かってしまって勉強にならない。いまのところ、5年分 &&  ランダム設定にしておくのがよいようだ。改正が多い分野では3年分くらいにしておく。

対戦テストは1回も利用したことないし、これからも多分使わない。理由は、ペースをくずされたくないから。そもそも勝てる自信がないし。アグレッシブにやっている人を見ると感心する。すごいな。私には無理だ。


ブログの機能で謎なのが、タイトルだ。個別のタイトルでなく、ブログ自体のタイトルが、○○○さんのブログでなく、「社労士勉強メモ」とかになっている人がいる。あれ、どうやるんだろ?あちこち調べたけど、それっぽい設定を見つけられない。

2016-08-30追記
設定->注3. その他の設定は、下記リンクより設定が可能です。->ブログ設定 でいける。
このサイトは最近できたのかと思っていたけど、掲示板をさかのぼったら、2013年まで遡れた。無料でここまでのサイトを管理するのって、すごい。
<<  前へ | 4 | 
35件中、31件目から表示