>> 勉強・学習全般
投稿者: majinglang
(2017/05/02 22:37)
[勉強・学習全般]
T●Cの選択式レクチャー編のDVDがようやく届いた。
早速見た。
(´-ω-`)ンー
ためになる話もあった。
でも、中学高校の国語・現代文が得意だった人には向かない内容だった。
次の読解編はもう買わない。
早速見た。
(´-ω-`)ンー
ためになる話もあった。
でも、中学高校の国語・現代文が得意だった人には向かない内容だった。
次の読解編はもう買わない。
投稿者: majinglang
(2017/05/02 05:14)
[勉強・学習全般]
実践テスト
労基(4)1111
労災(4)1111
安衛(2+2)11 11
一問一答(健保)
226/650~226/650
なにもやれなかった
ランダム2(厚年、雇用、社一、労一)
1904/4552~1951/4552
検索(範囲順で、徴収)
18/78~
http://sharousi-kakomon.com/search/?page=18&col1=1&sub=5&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
選択式
労災~H23
H18が終わった。
労基(4)1111
労災(4)1111
安衛(2+2)11 11
一問一答(健保)
226/650~226/650
なにもやれなかった
ランダム2(厚年、雇用、社一、労一)
1904/4552~1951/4552
検索(範囲順で、徴収)
18/78~
http://sharousi-kakomon.com/search/?page=18&col1=1&sub=5&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
選択式
労災~H23
H18が終わった。
投稿者: majinglang
(2017/05/01 05:42)
[勉強・学習全般]
実践テスト
労基(4)1111
労災(4)1111
安衛(2)
一問一答(健保)
219/650~226/650
ランダム2(厚年、雇用、社一、労一)
1868/4552~1904/4552
検索(範囲順で、徴収)
17/78~17/78
http://sharousi-kakomon.com/search/?page=18&col1=1&sub=5&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
選択式
労災~H21
H18が終わらず。
労基(4)1111
労災(4)1111
安衛(2)
一問一答(健保)
219/650~226/650
ランダム2(厚年、雇用、社一、労一)
1868/4552~1904/4552
検索(範囲順で、徴収)
17/78~17/78
http://sharousi-kakomon.com/search/?page=18&col1=1&sub=5&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
選択式
労災~H21
H18が終わらず。
投稿者: majinglang
(2017/04/30 05:32)
[勉強・学習全般]
実践テスト
労基(4)1111
労災(4)1111
安衛(2)11
一問一答(健保)
211/650~219/650
ランダム2(厚年、雇用、社一、労一)
1806/4552~1868/4552
検索(範囲順で、徴収)
15/78~16/78
http://sharousi-kakomon.com/search/?page=17&col1=1&sub=5&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
選択式
労基終わった。
労災~H21
H18が終わらず。
労基(4)1111
労災(4)1111
安衛(2)11
一問一答(健保)
211/650~219/650
ランダム2(厚年、雇用、社一、労一)
1806/4552~1868/4552
検索(範囲順で、徴収)
15/78~16/78
http://sharousi-kakomon.com/search/?page=17&col1=1&sub=5&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
選択式
労基終わった。
労災~H21
H18が終わらず。
投稿者: majinglang
(2017/04/29 11:40)
[勉強・学習全般]
延滞金計算時の徴収金額の端数処理
1000円未満切り捨て…徴収、健保、厚年
500円未満切り捨て…国年
延滞金の端数処理
100円未満切り捨て…徴収、健保、厚年
50円未満切り捨て…国年
こうしてまとめてみると、国年だけがイレギュラーなんだな…
私は国年法を最初に覚えて
国年をベースに他の法律を覚えていったから、
国年こそ普通だと思っているところがあるのだけど、、
こういう横断整理すると、
国年法は他の法律とだいぶ違うことが分かって、興味深い。
例えば、目的。
圧倒的多数の法律の目的条文が「この法律は」で始まるのに、国年は
「国民年金制度は」で始まる。
雇用と労災もそうだけど、少数派だよね。
でも目的条文の特殊さでいったら、労基が一番特殊かな?
こういう議論は楽しいけど、やり始めるときりがないからやめる。
1000円未満切り捨て…徴収、健保、厚年
500円未満切り捨て…国年
延滞金の端数処理
100円未満切り捨て…徴収、健保、厚年
50円未満切り捨て…国年
こうしてまとめてみると、国年だけがイレギュラーなんだな…
私は国年法を最初に覚えて
国年をベースに他の法律を覚えていったから、
国年こそ普通だと思っているところがあるのだけど、、
こういう横断整理すると、
国年法は他の法律とだいぶ違うことが分かって、興味深い。
例えば、目的。
圧倒的多数の法律の目的条文が「この法律は」で始まるのに、国年は
「国民年金制度は」で始まる。
雇用と労災もそうだけど、少数派だよね。
でも目的条文の特殊さでいったら、労基が一番特殊かな?
こういう議論は楽しいけど、やり始めるときりがないからやめる。
投稿者: majinglang
(2017/04/28 05:23)
[勉強・学習全般]
実践テスト
労基(4)11
労災(4)
安衛(2)11
やばい、今日は労災手つかず。
労基もノルマをこなせなかった。
一問一答(健保)
170/650~183/650
ランダム2(厚年、雇用、社一、労一)
1482/4552~1483/4552
1問しかやらなかった…
検索(範囲順で、徴収)
11/78~
http://sharousi-kakomon.com/search/?page=11&col1=1&sub=5&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
昨日から全く何もやっていない><
選択式
労基~H28
H23とH25がどうしても満点とれない。
今日は、仕事がたてこんでいていつもの昼休みの勉強ができなかった。
昼休みもプログラムを書いていた。
正直言って、仕事は楽しい♪
いくらでもプログラミングしていられる♪
それじゃだめなんだとは分かっているけど、
こんだけ楽しくてお金もらえて、いいなあと思う。
しかし、それと社労士の勉強は別。
明日は気合を入れてやるぞ!!
でも、明日は過去問ランドはそんなにやらない。
去年買って手つかずだった模擬試験をやる。
労基(4)11
労災(4)
安衛(2)11
やばい、今日は労災手つかず。
労基もノルマをこなせなかった。
一問一答(健保)
170/650~183/650
ランダム2(厚年、雇用、社一、労一)
1482/4552~1483/4552
1問しかやらなかった…
検索(範囲順で、徴収)
11/78~
http://sharousi-kakomon.com/search/?page=11&col1=1&sub=5&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
昨日から全く何もやっていない><
選択式
労基~H28
H23とH25がどうしても満点とれない。
今日は、仕事がたてこんでいていつもの昼休みの勉強ができなかった。
昼休みもプログラムを書いていた。
正直言って、仕事は楽しい♪
いくらでもプログラミングしていられる♪
それじゃだめなんだとは分かっているけど、
こんだけ楽しくてお金もらえて、いいなあと思う。
しかし、それと社労士の勉強は別。
明日は気合を入れてやるぞ!!
でも、明日は過去問ランドはそんなにやらない。
去年買って手つかずだった模擬試験をやる。
投稿者: majinglang
(2017/04/27 05:29)
[勉強・学習全般]
実践テスト
労基(4)1111
労災(4)1111
安衛(2)11
一問一答(健保)
140/650~170/650
ランダム2(厚年、雇用、社一、労一)
1463/4552~1482/4552
検索(範囲順で、徴収)
9/78~
http://sharousi-kakomon.com/search/?page=11&col1=1&sub=5&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
選択式
労基~H24
労基(4)1111
労災(4)1111
安衛(2)11
一問一答(健保)
140/650~170/650
ランダム2(厚年、雇用、社一、労一)
1463/4552~1482/4552
検索(範囲順で、徴収)
9/78~
http://sharousi-kakomon.com/search/?page=11&col1=1&sub=5&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
選択式
労基~H24
投稿者: majinglang
(2017/04/26 05:54)
[勉強・学習全般]
実践テスト
労基(4)1111
労災(4)1111
安衛(2)11
一問一答(健保)
104/650~140/650
ランダム2(厚年、雇用、社一、労一)
1326/4552~1463/4552
検索(範囲順で、徴収)
4/78~8/78
http://sharousi-kakomon.com/search/?page=9&col1=1&sub=5&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
選択式
厚年ようやく終わり。
労基~H20
労基(4)1111
労災(4)1111
安衛(2)11
一問一答(健保)
104/650~140/650
ランダム2(厚年、雇用、社一、労一)
1326/4552~1463/4552
検索(範囲順で、徴収)
4/78~8/78
http://sharousi-kakomon.com/search/?page=9&col1=1&sub=5&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
選択式
厚年ようやく終わり。
労基~H20
投稿者: majinglang
(2017/04/25 05:59)
[勉強・学習全般]
労基 対象でない(あらかじめ支給条件が明確なら対象と な る)
徴収 対象でない(あらかじめ支給条件が明確でも対象と な ら な い)
健保 対象でない
雇用…徴収といっしょ?
厚年…健保といっしょ?
労基と徴収の違いが、どうにも覚えにくい。
徴収 対象でない(あらかじめ支給条件が明確でも対象と な ら な い)
健保 対象でない
雇用…徴収といっしょ?
厚年…健保といっしょ?
労基と徴収の違いが、どうにも覚えにくい。
投稿者: majinglang
(2017/04/25 05:25)
[勉強・学習全般]
実践テスト
労基(4)1111
労災(4)1111
安衛(2)11
一問一答(健保)
62/650~104/650
ランダム2(厚年、雇用、社一、労一)
1166/4552~1326/4552
検索(範囲順で、徴収)
1ページ/78ページ~4/78
選択式
厚年H28また終わらなかった。
昨日と同じところまた間違えた。;;
労基~H19
労基(4)1111
労災(4)1111
安衛(2)11
一問一答(健保)
62/650~104/650
ランダム2(厚年、雇用、社一、労一)
1166/4552~1326/4552
検索(範囲順で、徴収)
1ページ/78ページ~4/78
選択式
厚年H28また終わらなかった。
昨日と同じところまた間違えた。;;
労基~H19
166件中、121件目から表示