投稿者: majinglang  (2017/06/19 12:35)  [勉強・学習全般]
雇17/91
http://sharousi-kakomon.com/search/?page=17&col1=1&sub=4&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
厚24/131
http://sharousi-kakomon.com/search/?page=24&col1=1&sub=8&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
災1
基1
国111
投稿者: majinglang  (2017/06/18 07:24)  [勉強・学習全般]
C:TAC2016中間模試
前回から成績落ちてて、進歩のない自分にいらつく。

B:TAC2016公開模試
初回20160716 50%
2回目20170508 75%
3回目20170618 80%
C:TAC2016中間模試
初回20160626 55%
2回目20170506 67.5%
3回目20170618 57.5%

何回やってもH16選択式の健保は頭がこんがらがる。
H16
労安4災5雇4労一4社3健5厚5国5
国1
投稿者: majinglang  (2017/06/17 06:08)  [勉強・学習全般]
基1
災1@対
国11
投稿者: majinglang  (2017/06/17 06:07)  [勉強・学習全般]
寝落ち
投稿者: majinglang  (2017/06/15 12:34)  [勉強・学習全般]

http://sharousi-kakomon.com/search/?page=22&col1=1&sub=8&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0

http://sharousi-kakomon.com/search/?page=9&col1=1&sub=2&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0

http://sharousi-kakomon.com/search/?page=14&col1=1&sub=10&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
災1
基1
投稿者: majinglang  (2017/06/15 05:56)  [日常・生活]


最短の中の人がどこかで書いていた。
タイマーをセットして勉強しろと。
それを読んで、そんなことができるのは家庭をもって勉強している人の1割もいないんじゃないかと思った。


たとえばタイマーを30分セットして、30分間ずっと勉強できる恵まれた環境の人なんているの?
私の場合は5分が限度かな。
それ以上は妖怪が邪魔してくる。

坊主が学校から生活を見直そう!というプリントをもらってきた。
朝6時に起きて夜8時に寝るんだと。
やったー!と思った。
これでしばらくは起きてきた妖怪に「まだ早い!あと1時間寝てろ」と言える。
投稿者: majinglang  (2017/06/14 05:24)  [勉強・学習全般]
TAC2016あたる②
雇4/10(28分)

②は応用問題や難問多めであまり参考にできないナ…。

ぎりぎりでいいから受かるつもりの私には難しすぎる。

あと、あまりにも難しすぎて、やる気なくす。
一生懸命勉強して、家族にいろいろ協力してもらって(と言う名の迷惑をかけて)、やりたいことをいっぱい我慢して、この程度の成績かと思うと、落ち込んでしまう。

多分今度の中間模試も、そんな問題ばかりなんだろう(受けるけど)。

問題集の一つとして受験し、成績は気にしないでおこう。

投稿者: majinglang  (2017/06/13 08:15)  [勉強・学習全般]
問題文の太字機能をはじめて使う。
ダブルクリックして太字でなくなるのを見て、ちょっと感動w
ほんっっと、すごいわここの管理人さん。



TAC2016あたる②
一3/10時間25分
労一はしぼー(箸にも棒にもひっかからない)だった。
社一は3/5だったので、まあまあ。しかし、労一は全滅(0/5)orz
TACはちょっとおかしい。6.8%と5.4%の数字でなくて対象を入れ替えて、そんなん、答えられるひといるの!?っていう設問出してくる。
過去問ランドならそっこー赤付箋(二度と解かない)貼るわ。
健5/10時間不明(25分くらいか?細切れスキマ時間で実施)
投稿者: majinglang  (2017/06/12 20:48)  [勉強・学習全般]
TAC2016あたる②
災3/10
時間不明(20分くらい?)

今日は昨日のお直しすら終わっていない。
朝5時に起きたのだが、妖怪も5時に起きたので、勉強なんてできる訳がない。
まだ寝てろというのに、ついてくる。
お前はストーカーか?

去年のTACあたる②をスキマ時間(子供を耳鼻科に連れて行った待ち時間)でようやく1教科終わらせただけで終わった。
割とできたナーと思って、ワクワクしながら答え合わせしたら、
今までの教科の中で一番出来が悪かったorz

娘(小学生高学年)が宿題をいつまでもだらだらとやって、終わらせない。
私が小言を言うと、「うるさい!」と言う。
うるさかったら、2階の自分の部屋でやれと言うと、
また「うるさい!」ときたもんだ。
何のための自分の部屋だ?うるさいのが嫌だったら、
1階の居間にいないで、2階の自分の部屋で一人で静かに勉強すればいいじゃないか。
勉強するために設けたんだぞ?
宝の持ち腐れだな。

と言う訳で、私は夜のやることを全部やったら、
さっさと娘の部屋に行って一人で勉強した。

といっても15分程度だが。

15分したら娘がぐずぐずとグズりながら、
パパに連れられて2階にやってきてふて腐れて寝た。

たわいもない。

パパいわく、「反抗期だろう」とのこと。
あれが反抗期?!
かわいいもんだな!

つくづく、子どもがうらやましい。
あれだけ時間があったらどんなにいいだろう!
投稿者: majinglang  (2017/06/11 08:04)  [勉強・学習全般]
TAC2016あたる②
基20分で6/10


http://sharousi-kakomon.com/search/?page=10&col1=1&sub=6&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0

http://sharousi-kakomon.com/search/?page=8&col1=1&sub=2&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0

http://sharousi-kakomon.com/search/?page=60&col1=1&sub=5&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0

http://sharousi-kakomon.com/search/?page=16&col1=1&sub=4&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0

http://sharousi-kakomon.com/search/?page=20&col1=1&sub=8&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0

http://sharousi-kakomon.com/search/?page=11&col1=1&sub=10&from_y=2004&to_y=2016&order=1&sortby=1&fatal=0
災1
基1
<<  前へ | 17 | 次へ  >>
394件中、161件目から表示