令和7年 国民年金法 問7 肢D

社労士過去問資料 >  令和7年 >  国民年金法 >  問7 >  肢D( A  B  C  D  E )

過去問 令和7年 国民年金法 問7 肢D

 昭和36年5月1日以後で、20歳に達した日の翌日から65歳に達した日の前日までの間に日本国籍を取得した者が、日本国内に住所を有さずに海外に在住した期間のうち、昭和36年4月1日から日本国籍を取得した日の前日までの20歳以上60歳未満の期間で、外国籍であったために国民年金の被保険者にならなかった期間は、老齢基礎年金の受給資格期間を計算する場合の合算対象期間にならない。
     

解説エリア