平成28年 国民年金法 問10 肢E
社労士過去問資料 > 平成28年 > 国民年金法 > 問10 > 肢E( A B C D E )
過去問 平成28年 国民年金法 問10 肢E
【昭和26年4月8日生まれの男性の年金加入履歴が以下の通りである。この男性が65歳で老齢基礎年金を請求した場合に受給することができる年金額及びその計算式の組合せとして正しいもの。なお、本問において振替加算を考慮する必要はない。また年金額は、平成28年度価額で計算すること。
第1号被保険者期間 180月(全て保険料納付済期間)
第3号被保険者期間 240月
付加保険料納付済期間 36月】
計算式・・・年金額
780,100円×420月/480月+400円×36月・・・697,000円
第1号被保険者期間 180月(全て保険料納付済期間)
第3号被保険者期間 240月
付加保険料納付済期間 36月】
計算式・・・年金額
780,100円×420月/480月+400円×36月・・・697,000円
解説エリア