平成19年 労働基準法/安衛法 問8

社労士過去問資料 >  平成19年 >  労働基準法/安衛法 >  問8

過去問 平成19年 労働安全衛生法 問8 肢A

製造業に属する事業者は、総括安全衛生管理者を、常時100人以上の労働者を使用する事業場ごとに選任しなければならない。
     

解説エリア

過去問 平成19年 労働安全衛生法 問8 肢B

総括安全衛生管理者は、厚生労働大臣の定める研修を修了した者のうちから選任しなければならない。
     

解説エリア

過去問 平成19年 労働安全衛生法 問8 肢C

総括安全衛生管理者は、当該事業場においてその事業の実施を統括管理する者又はこれに準ずる者をもって充てなければならない。
     

解説エリア

過去問 平成19年 労働安全衛生法 問8 肢D

都道府県労働局長は、労働災害を防止するため必要があると認めるときは、総括安全衛生管理者の業務の執行について事業者にその改善を命令することができる。
     

解説エリア

過去問 平成19年 労働安全衛生法 問8 肢E

事業者は、総括安全衛生管理者に、労働安全衛生法第28条の2第1項又は同法第57条の3第1項及び第2項の危険性又は有害性等の調査及びその結果に基づき講ずる措置に関することを統括管理させなければならない。
     

解説エリア

広告

広告