>> 一般常識(社一)
投稿者: majinglang
(2017/08/25 09:56)
[一般常識(社一)]
7/26~8/25 87.80%
ミラーサイト2でやっていた時期の方が長い。
ミラー2 259 37 296 87.50
本サイト 65 8 73 89.04
合計 324 45 369 87.80
目標にしていた90%に届かず、残念だ。
社一は紙のテキストと問題集があるので、そちらで試験直前の対策をやる。
余裕があったらA~Bについてもやりたいが、多分無理。
ミラーサイト2でやっていた時期の方が長い。
ミラー2 259 37 296 87.50
本サイト 65 8 73 89.04
合計 324 45 369 87.80
目標にしていた90%に届かず、残念だ。
社一は紙のテキストと問題集があるので、そちらで試験直前の対策をやる。
余裕があったらA~Bについてもやりたいが、多分無理。
投稿者: majinglang
(2017/07/25 20:40)
[一般常識(社一)]
6/3~7/25 86.10%
前回が86.00%
webmasterさんが用意してくれているはずのミラーサイトが開くまで社一は凍結。
ミラーサイトが開いたら、また検索出題で範囲順にやる。
前回が86.00%
webmasterさんが用意してくれているはずのミラーサイトが開くまで社一は凍結。
ミラーサイトが開いたら、また検索出題で範囲順にやる。
投稿者: majinglang
(2017/07/21 21:57)
[一般常識(社一)]
昔(平成11年ごろ)社労士を勉強していたときの年金のキーワードの一つに、
「財政再計算」
というものがあった。
もう耳タコになるくらい、慣れ親しんだキーワードだったのだが、
今は聞かないな~、っていうか、忘れていたヨ!
今日一般常識のDVDを見ていたらその話が少し出てきた。
懐かし~~
今は財政再計算とは言わず、財政検証と言うらしい。
検索出題で検索したら、H26社一9Dに少しその話が載っていた。
2004(平成16)年改正で財政再計算から財政検証に転換したんだって。
「財政再計算」
というものがあった。
もう耳タコになるくらい、慣れ親しんだキーワードだったのだが、
今は聞かないな~、っていうか、忘れていたヨ!
今日一般常識のDVDを見ていたらその話が少し出てきた。
懐かし~~
今は財政再計算とは言わず、財政検証と言うらしい。
検索出題で検索したら、H26社一9Dに少しその話が載っていた。
2004(平成16)年改正で財政再計算から財政検証に転換したんだって。
投稿者: majinglang
(2017/04/12 06:01)
[一般常識(社一)]
今回4/9~1/12 79.00%
前回2/20~2/26 77.50%
初回7/17~12/18 69.50%
これで一通り択一3巡(以上)した。
ログを採取したらスコアリセットだーーーー!!
少しはレスポンスが軽くなりますように(*>ω<)人
スコアリセットしても少しもレスが軽くならなかったら、リセット損だあ。
でも、まあ、自己責任なので。
前回2/20~2/26 77.50%
初回7/17~12/18 69.50%
これで一通り択一3巡(以上)した。
ログを採取したらスコアリセットだーーーー!!
少しはレスポンスが軽くなりますように(*>ω<)人
スコアリセットしても少しもレスが軽くならなかったら、リセット損だあ。
でも、まあ、自己責任なので。
投稿者: majinglang
(2017/02/25 21:29)
[一般常識(社一)]
今日時点で、73.0%
前回、69.5%
いやだけど、次は労一やる。
あと、私の敵、雇用保険法も並行してやる。
前回、69.5%
いやだけど、次は労一やる。
あと、私の敵、雇用保険法も並行してやる。
6件中、1件目から表示