試験覚書
投稿者: majinglang  (2017/08/27 19:50)  [本試験]
試験会場が高校の教室だった。

1教室に30人程度。

去年は大学の講義室で、すっごく広くて、すっごく人数が多くて、試験問題配るのも回収するのも時間がかかってどうしようもなかったのだけど、今年は高校の教室でよかった。

試験官が去年より厳しかった。

・ペットボトルは机上においちゃダメ。床の上に。
・ポーチをもってトイレ行こうとしたら「おいていきませんか?」と声をかけられた。「貴重品が入っているので」と言ったら、じゃあ中を見せてくださいと、女子の試験官に中をあらためさせられた。(ハンカチと財布しか入っていないので、見せただけで終わった)
・ハンカチを使うときは挙手し、試験官がOKしてから使う。
・飲み物を飲むときも、まず挙手し、試験官がOKしてから飲む。
・座布団をもってきている人が教室内に何人かいたが、一人一人点検されていた(不正対策?)
・耳栓は使用不可だった。


ところで、ほぼ一ヶ月前にLECでの模試ですっごくうるさい人(ため息がでかい)がいたのだが、その人がちょうど私の隣にいたヨ!!
最悪〜〜。
しかも耳栓使用不可だし。。。

答え合わせは夜8時からTACを利用。