「頻出条文」が使えなくなっていた
投稿者: majinglang  (2017/08/11 10:49)  [サイト機能]
紙の問題を解いていて見たことない条文が出てくると、
「これ、過去問ランドにあったかな?」
と調べるのに重宝していたのが「頻出条文」。


今日も使おうとしてマイページへ行ったら、リンクがなくなっていた!

掲示板見たら、webmaster様の書き込みがあるじゃありませんか。


>「頻出条文」機能につきましては、条文の頻度を抽出するための負荷が、通常の5倍から10倍になり、他の実行プロセスの遅延を招く要因となることが判明したため停止いたしました。


だって。

んー?

もしかして、「頻出条文」って、ユーザがクリックするたび毎回抽出していたのかなあ?

文章を読むとそう読める。

「条文の頻度」って、要するに
検索出題で「法16条」とかをキーワードに検索してヒットした値のことだよね?


これを毎回やっていたのか・・・。


毎回やらんでも、1度だけやっておいて(各教科必要な条文分やる必要あるだろうけど)、頻出条文専用のテーブル等を用意しておいて、そこを毎回参照するようにした方がいいんでないのかな?

テーブル作成はバッチ作って、webmaster様が問題文や解説や条文を修正したときだけ実行するようにしておくとか。

システム的にそうできない制約でもあるんだろうか?


いったいどんなデータベースを使っているのだろう?

webのデータベースってよく分からん。