令和4年 労働基準法/安衛法 問1

社労士過去問資料 >  令和4年 >  労働基準法/安衛法 >  問1

過去問 令和4年 労働基準法 問1 肢A

労働基準法の労働者であった者は、失業しても、その後継続して求職活動をしている間は、労働基準法の労働者である。
     

解説エリア

過去問 令和4年 労働基準法 問1 肢B

労働基準法の労働者は、民法第623条に定める雇用契約により労働に従事する者がこれに該当し、形式上といえども請負契約の形式を採るものは、その実体において使用従属関係が認められる場合であっても、労働基準法の労働者に該当することはない。
     

解説エリア

過去問 令和4年 労働基準法 問1 肢C

同居の親族のみを使用する事業において、一時的に親族以外の者が使用されている場合、この者は、労働基準法の労働者に該当しないこととされている。
     

解説エリア

過去問 令和4年 労働基準法 問1 肢D

株式会社の代表取締役は、法人である会社に使用される者であり、原則として労働基準法の労働者になるとされている。
     

解説エリア

過去問 令和4年 労働基準法 問1 肢E

明確な契約関係がなくても、事業に「使用」され、その対償として「賃金」が支払われる者であれば、労働基準法の労働者である。
     

解説エリア

広告

広告