2018年12月
投稿者: majinglang  (2018/12/03 08:48)  [無指定]
12/3 19:35
資格を持っているととりあえず面接までは行けるからいいね。

でも採用されるとは限らない。

めげずに応募を続けていればいつかは採用されるかな??

今日からパート勤務だった。

パートの方がきつい。

時間が限られているから、メタクソ忙しい。
 
投稿者: majinglang  (2018/12/30 06:24)
12/30
社労士会で配られた「働き方改革で何が変わるの?」という小冊子を見て、笑った。

5つのチェック項目すべてにうちの会社の場合Noの方にチェックがついたから。

1 すべての従業員が年次有給休暇を年5日以上取得している Yes No
2 年次有給休暇付与日や残日数を従業員ごとにきちんと管理している Yes No
3 管理職や裁量労働制が適用される人を含むすべての従業員の労働時間をタイムカードなどで把握している Yes No
4 残業が必要なので36協定を締結、届け出している
5 時間外労働は月45時間、年360時間の範囲内である Yes No

ちなみにツレの会社は2だけがNoで、あとは全部Yesだった。

ぜつぼう。

これで、社労士事務所って言えるの??

厚顔無恥にもほどがあると思わない???

そんなブラックな会社も1月いっぱいでやめることにし、今求職活動中である。
投稿者: majinglang  (2019/01/11 21:54)
1/11 無事再就職先が決まった。内定が出たときは嬉しかった。
久々に労基法を解いた。見覚えない問題があるなと思ったら
平成30年の問題だった。
どおりで。