2018年6月
投稿者: majinglang
(2018/12/03 08:45)
[無指定]
2018-06-04(月)
事務指定講習が終わってないが、市内の社労士事務所が求人を出していたのでハローワークへ行って紹介状をもらい、申し込んでみた。
どうせ採用はされないだろうが、せめて面接までは行きたいものだ(これまでずっと書類選考で落ちてきたので)。
事務指定講習が終わってないが、市内の社労士事務所が求人を出していたのでハローワークへ行って紹介状をもらい、申し込んでみた。
どうせ採用はされないだろうが、せめて面接までは行きたいものだ(これまでずっと書類選考で落ちてきたので)。
投稿者: majinglang
(2018/06/25 19:51)
2018-06-25(月)
6/4に申し込んだ事務所はめでたく面接まで進むことができたが、不採用だった。
そのあともう2件ほど社労士事務所に申し込んだ。
すごいことに、2件とも面接まで行けた。
すごい…
これまでいろいろ就活したが、面接まで行けたのは3回しかない(うち1件が最初に就職したところで、うち1件が今勤めているパート先。もう1件は落ちた)。
正直言って、私に面接スキルはない。
毎回すごい冷や汗をかく。
自分に人間的魅力があるとはとうてい思えないから、どうプレゼンしたらよいか分からない。
だから、今回面接した2件も採用はされないだろうと思っていた。
・・・今日、うち1件から採用の電話きた。
口から魂出た。
びっくりだ。
すっごい嬉しい。
夢みたいだ。
6/4に申し込んだ事務所はめでたく面接まで進むことができたが、不採用だった。
そのあともう2件ほど社労士事務所に申し込んだ。
すごいことに、2件とも面接まで行けた。
すごい…
これまでいろいろ就活したが、面接まで行けたのは3回しかない(うち1件が最初に就職したところで、うち1件が今勤めているパート先。もう1件は落ちた)。
正直言って、私に面接スキルはない。
毎回すごい冷や汗をかく。
自分に人間的魅力があるとはとうてい思えないから、どうプレゼンしたらよいか分からない。
だから、今回面接した2件も採用はされないだろうと思っていた。
・・・今日、うち1件から採用の電話きた。
口から魂出た。
びっくりだ。
すっごい嬉しい。
夢みたいだ。