試験までのノルマ
投稿者: majinglang
(2017/08/05 03:48)
[勉強・学習全般]
切りよく一巡させるには、
労一…検索出題3ページ
社一…一問一答15問
安衛…実践テスト1回
徴収…実践テスト2回
労災…実践テスト3回(2回)
労基…実践テスト3回(2回)
健保…一問一答35問
厚年…検索出題7ページ
国年…実践テスト4回
雇用…検索出題4ページ
合計一日250問ずつ解けば、切りよく8/26でそれぞれの教科が一巡する(はず)。
実際には赤付箋は解かないでスキップするので、実践テスト以外はもっと早く終わる(ハズ)。
いずれも目標は正解率90%を超えること。
一度も90%以上をとれていないのが、徴収、健保、厚年、労一、社一。
一度は90%超えたのに現在低迷しているのが、雇用、安衛。
一定して90%超えをとれているのが、労基、労災、国年。
労一…検索出題3ページ
社一…一問一答15問
安衛…実践テスト1回
徴収…実践テスト2回
労災…実践テスト3回(2回)
労基…実践テスト3回(2回)
健保…一問一答35問
厚年…検索出題7ページ
国年…実践テスト4回
雇用…検索出題4ページ
合計一日250問ずつ解けば、切りよく8/26でそれぞれの教科が一巡する(はず)。
実際には赤付箋は解かないでスキップするので、実践テスト以外はもっと早く終わる(ハズ)。
いずれも目標は正解率90%を超えること。
一度も90%以上をとれていないのが、徴収、健保、厚年、労一、社一。
一度は90%超えたのに現在低迷しているのが、雇用、安衛。
一定して90%超えをとれているのが、労基、労災、国年。