会員掲示板 トピック
Topic
操作方法について
投稿者 :
sk00871265
(2015/01/10 08:07)
[無指定]
PCの操作方法について、不慣れなもので教えてください。
過去問選択をして、回答中に正誤にかかわらず付箋を貼り、記録として残し付箋管理の対象としたい場合は、どのように処理すればよいのでしょうか。
過去問選択をして、回答中に正誤にかかわらず付箋を貼り、記録として残し付箋管理の対象としたい場合は、どのように処理すればよいのでしょうか。
No.1 :
webmaster
(2015/01/10 14:53)
sk00871265様
このたびは、貴重なご質問をお寄せ頂き有難うございます。
付箋機能につきましては、現在、会員ユーザー様による「解答後」でなければ、新規作成できない仕様となっております。申し訳ございません。
今後の仕様変更の際、できるだけ、sk00871265様のご要望にそえます様、検討したいと思います。
まずは、取り急ぎ、ご回答申し上げます。
このたびは、貴重なご質問をお寄せ頂き有難うございます。
付箋機能につきましては、現在、会員ユーザー様による「解答後」でなければ、新規作成できない仕様となっております。申し訳ございません。
今後の仕様変更の際、できるだけ、sk00871265様のご要望にそえます様、検討したいと思います。
まずは、取り急ぎ、ご回答申し上げます。
No.2 :
sk00871265
(2015/01/11 13:18)
ご回答ありがとうございました。
私の質問で「回答中に・・・」としていたため、「現在は回答後でなければできません。」とのご返事かと思います。
私の質問の仕方が悪くご迷惑をおかけしました。
その後、操作をする中で、「一問一答」「付箋問題」「弱点問題」「検索問題」「実践テスト」については、回答後に必要に応じて付箋でコメントを残すことができることがわかりました。
「過去問資料」について、同じように付箋をつけるためにはどのようにしたら良いでしょうか。
私の質問で「回答中に・・・」としていたため、「現在は回答後でなければできません。」とのご返事かと思います。
私の質問の仕方が悪くご迷惑をおかけしました。
その後、操作をする中で、「一問一答」「付箋問題」「弱点問題」「検索問題」「実践テスト」については、回答後に必要に応じて付箋でコメントを残すことができることがわかりました。
「過去問資料」について、同じように付箋をつけるためにはどのようにしたら良いでしょうか。
No.3 :
webmaster
(2015/01/11 19:34)
ご質問ありがとうございます。
「過去問資料」につきましては、当初、出題機能のない資料の提供のみを予定していたため、付箋機能や解答履歴機能などを有しない仕様となっております。ご不便をおかけいたしまして申し訳ございません。
今後の仕様変更の際、会員様向けに付箋機能等を実装できないか検討したいと思います。
取り急ぎ、ご回答申し上げます。
「過去問資料」につきましては、当初、出題機能のない資料の提供のみを予定していたため、付箋機能や解答履歴機能などを有しない仕様となっております。ご不便をおかけいたしまして申し訳ございません。
今後の仕様変更の際、会員様向けに付箋機能等を実装できないか検討したいと思います。
取り急ぎ、ご回答申し上げます。
No.4 :
sk00871265
(2015/01/11 22:35)
お忙しい中を早急にご回答いただきありがとうございます。
webmaster様のご苦労に応えるためにも今年は必ず合格します。
今後ともよろしくご指導をお願い申し上げます。
webmaster様のご苦労に応えるためにも今年は必ず合格します。
今後ともよろしくご指導をお願い申し上げます。