会員掲示板 トピック

Topic 初受験の結果
投稿者 :  norimochi235  (2019/09/01 00:19)  [無指定]
遅くなりましたが皆様先週の試験お疲れ様でした。
そして管理人様今年度の過去問のアップお疲れ様です。
少し落ち着いたので正答と自分の回答を照らし合わせてみましたが、
選択式は労基法以外全て足きり、択一式はもう目も当てられません。特に年金関係はもう壊滅的です。オタワです。
No.1 :  kokunen  (2019/09/01 05:04)
お疲れチャンです。

初受験でしたか。

安心してください、社労士試験は、何度でも受験できます。

今、日韓でいろいろ問題が起こっていますが、
ソウル中央地検長(検事正)に尹錫悦(ユン・ソクヨル)という方が検事総長に起用されていますが、この方、ソウル大在学中に司法試験1次試験に合格したが2次試験に9回失敗し、10回目に合格して94年に検事となったらしいです。

こういう方をなんと言うと思いますか?

「苦労人」と言います。

なんか、かっこいいですよね。

一発合格より、目的を見失わず10回目で合格した苦労人のほうが、
人生として輝いていると思いませんか?

「自分は努力している。」
なんて感じながら勉強するようでは、ダメなんですね。

本当の努力は、こうなりたいなァーと思っていれば、
「勝手にやれてしまう努力」
だと思います。

以上っす。

【追伸】
尹錫悦(ユン・ソクヨル)という人がいい人か悪い人かは知りません。
「苦労人」のたとえでコメントに引用しました。

No.2 :  norimochi235  (2019/09/02 01:33)
レスありがとうございます。
尹錫悦という人は初めて耳にしましたが、そういった人もいるんですね。
でもkokunenさんの仰るとおりです。一発合格で難なくこなした人よりも諦めずに努力を重ねた人のほうが確かに輝いて見えます。
今の私は社労士の資格を取ることで会社の人や多くの人の役に立ちたいという気持ちを忘れ、「自分は努力している」と言い聞かせ、ただ文章を頭に叩き込んでいただけだったかもしれません。
心が折れそうになっていたところでしたので助言してくださってありがとうございます。
失敗しても合格するまで諦めず勉強を続けてまいりますので対戦テストなどで見かけたらよろしくお願いいたします。
乱文乱筆大変失礼いたしました。
No.3 :  kokunen  (2019/09/02 05:51)
norimochi235 様

お疲れ様です。

norimochi235さんのお返事を拝読して・・・・・・・、

「なんか、生きてるっていいなァー。」

っていうのが、実感できました。

ありがとうございました。

以上です。
No.4 :  turu1976  (2019/09/02 10:01)
6回目の受験でした。来年も試験会場に向かいます。受けるたびに、正答が増えていくので、着実に合格へ近づいているように思います。
No.5 :  kokunen  (2019/09/02 14:59)
turu1976 様

お疲れ様です。

ひとこと・・・・・、

「なんかァー、いいなァー。」

っと、胸がジーンときました。

これって、なんなんですかねェー?

私も頑張ります。

ありがとうございました。

以上です。
No.6 :  norimochi235  (2019/09/02 23:37)
turu1976様
レスありがとうございます。そして先日の試験はお疲れ様です。
6回目の受験だったのですか。
こんなに諦めずに頑張ってらっしゃる方もいるのに初めての試験でしょげてる自分が情けなくなってきました。
でも、おかげさまで少し前を向けるようになりました。
のんびりペースになるかもしれませんが教科書を読んだりこちらの過去問を利用させていただくなどして少しづつ力をつけるよう頑張ります。
来年の試験では今度こそ受かるように頑張りましょう。

それではお二方、本当にありがとうございました。
このトピックは投稿者により締め切られ終了しました。

広告

広告