会員掲示板 トピック

Topic 平成22年 厚生年金保険法 問2 肢C
投稿者 :  chabo  (2019/08/04 12:38)  [厚生年金保険法]
在職老齢年金の問題ですが、最後の方に「老齢厚生年金の全部(繰下げ加算額を除く。)が支給停止される。
」とありますが、正確には「老齢厚生年金の全部(繰下げ加算額及び経過的加算額を除く。)が支給停止される。」ではないでしょうか?
No.1 :  s20190825  (2019/08/04 14:45)
お疲れ様です。

早速ですが、おっしゃる通りでございます。

「老齢厚生年金の全部(繰下げ加算額及び経過的加算額を除く。)が支給停止される。」
です。


★★★・・・・・・・・・・

ではなぜ、「平成22年厚年-第2問 (C)」の問題を
「老齢厚生年金の全部(繰下げ加算額を除く。)が支給停止される。」
にしたかと言いますと、

試験問題を作成する人が、間違えて問題を作った為です。

本来ならば、「×問」なのですが、


◆ 平成22年厚年-第2問
(A)老齢厚生年金の定額部分の額の計算について、当該老齢厚生年金の受給権者が昭和9年4月2日から昭和20年4月1日までの間に生まれた者である場合には、被保険者期間の月数の上限を444か月として計算する。

答え【 × 】・・・平16法附則36条2項


上記の設問が完璧に「×問」なので、
結局、二択に絞った場合に、まあ、「平成22年厚年-第2問 (C)」をとりあえず「○問」としましょうよ。
という感じで受験生を騙して納めてしまったということです。

★★★・・・・・・・・・・

以上、大変勉強になりました。
ありがとうございました。

以上です。
このトピックは投稿者により締め切られ終了しました。

広告

広告