会員掲示板 トピック

Topic 平成25年労働一般選択式「障害者の雇用状況に関する報告」
投稿者 :  no1  (2019/07/25 23:26)  [一般常識(労一)]
選択式過去問題 平成25年 一般常識(労一)

 次の文中の【】の部分を選択肢の中の最も適当な語句で埋め、完全な文章とせよ。
 障害者の雇用の促進等に関する法律では、事業主に対して、その雇用する労働者に占める身体障害者・知的障害者の割合が一定率以上になるよう義務づけている。この法定雇用率は平成25年4月1日から改定され、それにともなって、毎年6月1日時点の障害者雇用状況を管轄公共職業安定所の長に報告する必要のある民間企業は、【A】人以上に拡大された。【A】人以上の企業には、【B】を選任するよう努力することが求められている。

【A】50→45.4と改正されましたでしょうか?

--------------------------------------------------------------
いつも御サイト利用させて頂いております。
上記の質問ついて、よろしくお願いいたします。
No.1 :  s20190825  (2019/07/26 06:18)
お疲れ様です。

早速ですが、

法定雇用率は平成30年4月1日から改定され、それにともなって、毎年6月1日時点の障害者雇用状況を管轄公共職業安定所の長に報告する必要のある民間企業は、45.5人以上に拡大されていました。

ゆえに、
>【A】50→45.4と改正されましたでしょうか?

【45.4】ではなく、【45.5】に拡大されています。

★★★・・・・・・・・・・・

【参考資料】
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_04359.html

障害者の雇用の促進等に関する法律施行規則
(法第四十三条第七項の厚生労働省令で定める数)
第七条 法第四十三条第七項の厚生労働省令で定める数は、四十五・五人(令別表第二に掲げる法人にあつては、四十人)とする。

★★★・・・・・・・・・・・

法定雇用率とは
(下記URLの9ページをご参照)

https://www.mhlw.go.jp/content/11704000/000499992.pdf

★★★・・・・・・・・・・・

とても勉強になりました。
ありがとうございました。

以上です。
No.2 :  webmaster  (2019/07/27 10:38)
no1様
貴重なご指摘ありがとうございます。

ご指摘いただきました「選択式 平成25年 一般常識(労一)」につき、確認いたしましたところ、ご指摘のとおり法改正に未対応の箇所がございました。

当サイトのご利用にあたり、ご迷惑をおかけいたしましたこと、たいへん申し訳なく、深くお詫び申し上げます。
当該箇所の文言につきましては、本日、「50人」から「45.5人」に補正いたしました。

取り急ぎ、ご指摘のお礼、および、お詫びのお返事まで。
No.3 :  webmaster  (2019/07/27 10:40)
s20190825様

貴重なご指摘ありがとうございます。
また、条文および資料のご提供をしていただき誠に恐縮です。
No.4 :  s20190825  (2019/07/27 14:07)
webmaster 様

いつもお世話になっております。

早々にご対応いただきまして誠にありがとうございました。

お忙しいところお手数をお掛けいたしました。

今後ともどうかよろしくお願い申し上げます。

以上です。

広告

広告