会員掲示板 トピック

Topic 問題文章の太字設定について
投稿者 :  machii  (2017/06/09 16:56)  [本試験]
問題例---------------
平成17年 健康保険法 問3 肢B
「全国健康保険協会は、2年ごとに、翌事業年度以降の5年間についての全国健康保険協会が管掌する健康保険の被保険者数及び総報酬額の見通し並びに保険給付に要する費用の額、保険料の額(各事業年度において財政の均衡を保つことができる保険料率の水準を含む。)その他の健康保険事業の収支の見通しを作成し、厚生労働大臣に報告するものとする。 」
---------------

問題文章が、たまに太字になっていますが、
設定は自分でできるのでしょうか。

全部通常の細字にしたいです。

太字だと気になって問題が入ってきません。

太字は、注意しなさいよ!という意味ですよね。
実試験では、そのような親切な問題文章ではないですよね?
一応確認でした。

-------------
いつもありがとうございます。
いろいろ調べたのですが、解決方法がみつからずこちらに質問させていただきます。
お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

No.1 :  kokunen  (2017/06/10 15:02)
平成17年健保-第3問
の本試験での問題は、(ご存じだとは思いますが念のため)

(B)政府管掌健康保険においては、社会保険庁長官が、一般保険料率がおおむね5年間、財政の均衡を保つことができるものとなっているかどうかについて、少なくとも2年ごとに確認し、その結果を厚生労働大臣に報告しなければならない。(参考問題)

です。

法改正により問題文の規定が削除されているので、
過去問ランドさんでは、現在の法令にのっとって、
私たちの役に立つように問題文を作り変えてくださっています。

<太字だと気になって問題が入ってきません。

<太字は、注意しなさいよ!という意味ですよね。
<実試験では、そのような親切な問題文章ではないですよね?

ってありますけど、
『太字』は、実際の問題と違うことを
親切に表示していただいているので、文句はないと思いますが。

もし、『太字』が嫌なら、
他の有料サイトを利用されるか、ご自分で作成すればよいのです。

このような、良いサイトを無料で使用させていただいて、
なんか、運営サイトの方に申し訳なく、
腹が立って、コメントを書きました。

このまま、『太字』のままが良いです!
No.2 :  kokunen  (2017/06/10 15:28)
腹の虫が収まらないので、追伸。


<実試験では、そのような親切な問題文章ではないですよね?

って、意味がよくわからない。

そもそも、本試験で、一問一答形式なんて無いし、
一問一答よりも、本試験の五者択一の選択肢のほうが、
正解率は、上がるんじゃないの?

なんせ、
ただで使用させていただいている分際なのだから、
文句を言わず、ありがたく、システムの良いところを
利用させていただけばいいじゃない。

以上


No.3 :  webmaster  (2017/06/10 16:27)
machii様
この度は貴重なご要望、ご質問をお寄せ頂き有難うございます。

ご要望くださいました太字の変更機能につきましては、今後の改善を検討いたします。

【ご質問につきまして】
>>設定は自分でできるのでしょうか。
現在、問題文の太字については変更できない仕様となっております。申し訳ございません。

>>太字は、注意しなさいよ!という意味ですよね。
問題文の太字は、法改正に対応するため、過去問の原文に補正(修正・加筆)したことを示しております。

まずは取り急ぎ、お返事まで。
No.4 :  webmaster  (2017/06/10 16:28)
kokunen様
貴重なコメントをして頂き有難うございます。

問題文につきましては、これまでの太字表示に慣れている会員様も多数いらっしゃると思いますので、一律に太字表示を取りやめることはございません。

現在、本試験が近く、システムの変更は混乱を招く恐れがあるため難しいのですが、軽微な変更で対応できないか検討いたします。
No.5 :  webmaster  (2017/06/10 16:31)
machii様、kokunen様、重ねてご要望及びコメントのお礼を申し上げます。
No.6 :  kokunen  (2017/06/10 19:35)
webmaster 様

いつもお世話になっております。

お忙しいところ、ご丁寧なお返事をいただき、
誠にありがとうございます。

こちらの『社労士過去問ランド』様のサイトは、
とても大切に利用させていただいております。

法改正等のご対応、本当に大変だと思います。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。

以上です。
No.7 :  machii  (2017/06/11 05:48)
webmaster 様
お忙しい中返答いただいましてありがとうございます。

>>太字は、注意しなさいよ!という意味ですよね。
>問題文の太字は、法改正に対応するため、過去問の原文に補正(修正・加>筆)したことを示しております。

この点を理解しておりませんでした。
今後は、改正対応いただいたのだな、
という認識で取り組みたいと思います。

またこちらの曖昧な表現により、
kounen様をはじめこちらを閲覧された方も
気分を害された方もいらっしゃるのでしたら、
大変申し訳ありませんでした。
お詫び申し上げます。

もちろん文句を言うつもりもなく
今後に活用できれば、という考えだけで
質問させていただきました。

いつも利用させていただき感謝申し上げます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



このトピックは投稿者により締め切られ終了しました。

広告

広告