会員掲示板 トピック

Topic スコアの解釈について
投稿者 :  southbook  (2015/06/12 11:03)  [サイト機能]
スコア(正答数から不正答数を減じた)の解釈の仕方が分かりません。

例えば、以下の様な週間成績だったとして、
成績が上昇していると解釈していいのでしょうか。
過去、正答率80% スコア500前後
現在 正答率80% スコア1000前後

ご教示ください。
よろしくお願いします。
No.1 :  webmaster  (2015/06/13 10:48)
southbook様
社労士過去問ランドをご利用いただき、ありがとうございます。
ご質問につきまして、以下の通りご回答申し上げます。

当サイトで表示される『スコア』は、日々の学習の積み重ねによって算出される数値ではありますが、『成績の上昇』を加味した数値ではありません。つまり、両者に相関関係が有るとは必ずしも言えない性質のものです。そのため、スコアの上昇により、成績が上昇しているとは必ずしも解釈できません。従いまして、例示していただきました具体例につきましても、同様に、成績が上昇しているとは解釈できないと考えます。

これに対して、同一範囲の問題について、過去と比べて『正答率』が上昇した場合には、成績が上昇していると解釈してよいと思います。

なお、成績や実力を把握するためには、答練や模擬試験等を活用することをお勧めいたします。

以上です。
No.2 :  southbook  (2015/06/14 16:39)
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

広告

広告