会員掲示板 トピック
Topic
平成22年 厚生年金保険法 問2 肢B ほか 在職老齢年金の支給停止基準額について
支給停止調整額は、平成27年度改定されて47万円になったかと。
今年度の試験においては、47万円になりますか?
今年度の試験においては、47万円になりますか?
No.1 :
webmaster
(2015/04/19 17:30)
sakura様
貴重なご指摘およびご質問ありがとうございます。
「在職老齢年金の支給停止基準額」等につき、さっそく確認いたしましたところ、法改正を反映していない誤った解説となっておりました。
ご指摘のとおり、支給停止調整変更額および支給停止調整額につきまして、従来、「46万円」であったものが、平成27年4月1日より、「47万円」となっております。そのため、今年度の試験においては、当該額は「47万円」になります。
当サイトのご利用にあたり、ご迷惑をおかけいたしましたこと深くお詫び申し上げます。なお、当該箇所は、本日、訂正いたしました。
取り急ぎ、ご指摘のお礼、および、お詫びのご連絡まで。
(参考:日本年金機構ホームページ)
■ 60歳から64歳までの方の支給停止調整変更額
・・・46万円から47万円へ変更
(28万円の支給停止調整開始額については変更ありません)
■ 65歳以上の方の支給停止調整額
・・・46万円から47万円へ変更
http://www.nenkin.go.jp/n/www/info/detail.jsp?id=30091
貴重なご指摘およびご質問ありがとうございます。
「在職老齢年金の支給停止基準額」等につき、さっそく確認いたしましたところ、法改正を反映していない誤った解説となっておりました。
ご指摘のとおり、支給停止調整変更額および支給停止調整額につきまして、従来、「46万円」であったものが、平成27年4月1日より、「47万円」となっております。そのため、今年度の試験においては、当該額は「47万円」になります。
当サイトのご利用にあたり、ご迷惑をおかけいたしましたこと深くお詫び申し上げます。なお、当該箇所は、本日、訂正いたしました。
取り急ぎ、ご指摘のお礼、および、お詫びのご連絡まで。
(参考:日本年金機構ホームページ)
■ 60歳から64歳までの方の支給停止調整変更額
・・・46万円から47万円へ変更
(28万円の支給停止調整開始額については変更ありません)
■ 65歳以上の方の支給停止調整額
・・・46万円から47万円へ変更
http://www.nenkin.go.jp/n/www/info/detail.jsp?id=30091
No.2 :
sakura
(2015/04/19 18:30)
いつも早々にご対応下さり、ありがとうございます。
平成25年 厚生年金保険法 問8 肢Eの問題文に『30,000円に12を乗じて得た額』とありますが、30,000円→25,000円になるかと。
『基本月額には、老齢基礎年金の額を含めない。』が論点ですし、計算方法も解説にあるので分かるから、そこは拘らなくていいかなと思いましたが、ポイントに『なお、他は正しい。』と書かれていましたので。些細な事ですが、ちょっと引っかかったものですから、ご報告まで。
平成25年 厚生年金保険法 問8 肢Eの問題文に『30,000円に12を乗じて得た額』とありますが、30,000円→25,000円になるかと。
『基本月額には、老齢基礎年金の額を含めない。』が論点ですし、計算方法も解説にあるので分かるから、そこは拘らなくていいかなと思いましたが、ポイントに『なお、他は正しい。』と書かれていましたので。些細な事ですが、ちょっと引っかかったものですから、ご報告まで。
No.3 :
webmaster
(2015/04/19 20:03)
sakura様
貴重なご指摘ありがとうございます。
ご指摘のとおり、「30,000円」ではなく、「25,000円」でございます。
大変失礼いたしました。
当該箇所は、本日、訂正いたしました。
度々のご指摘ありがとうございます。
貴重なご指摘ありがとうございます。
ご指摘のとおり、「30,000円」ではなく、「25,000円」でございます。
大変失礼いたしました。
当該箇所は、本日、訂正いたしました。
度々のご指摘ありがとうございます。